第12回サイバー歌会(新年歌会)
(2005年1月12日~2月15日)
| 作 品 | 作者名 |
|---|---|
| 1 さっききみが何をお願いしたのかを聞けずに雪を踏みしめており | 笹岡理絵 |
| (7票)MZTN、大屋、すずむしとまと、 草野、岩田、もね界慧、黒瀬 | |
| 2 招福の干支の土鈴の鶏のコケて転げてココとも鳴かず | 二嶋結 |
| (3票)伊波、しのざき、山口 | |
| 3 刎ねられし首赫赫と曼珠沙華少年なれば処刑も美し | 小川日出輝 |
| (1票)宮崎 | |
| 4 昨日捨て今日に拾った言の葉を歌と一緒に紡いでいます | 柴山保 |
| (2票)山口、中浦 | |
| 5 脳(なづき)の死思はせてタージマハールの鞠は気高くこはれてしまひぬ | さゆら |
| (10票)舟橋、伊波、しのざき、村本、やそおとめ、中條、草野、根来、河村、月山 | |
| 6 暗証番号思い出せない草色のカードのうさぎがなにか見ている | MZTN |
| (7票)二嶋、宮崎、大屋、武田、近藤、樋口、黒瀬 | |
| 7 人間のやはらかき夢ゆつくりと食みつくすなり彼の世の獏は | 堀田季何 |
| (3票)黒田康之、海野、村田 | |
| 8 「ほら、雪は六角形だ!」覗きをるきみのうなじにもうひとつ雪 | 黒田康之 |
| (11票)笹岡、さゆら、鱸、鈴木、鷺沢、大屋、武田、中條、香乃、岩田、樋口 | |
| 9 荒れ野より盗みきたれる神のばら莟を解かぬかたくななまで | 月山幽子 |
| (2票)大塚、堀田 | |
| 10 降る雪のひとつひとつが思い出であるなら母はどれなのだろう | 舟橋剛二 |
| (6票)笹岡、MZTN、春畑、すずむしとまと、寺川、菊池 | |
| 11 古書店に自殺したいと思(も)ひたちし太宰全集を売りにゆく冬 | 宮崎浩 |
| (2票)香乃、村田 | |
| 12 ひたぶるに己が身を舐め消え果つるまろき老い猫かも地球とは | 伊波虎英 |
| (6票)舟橋、しのざき、みの虫、大屋、海野、村田 | |
| 13 昨日今日明日明後日明明後日とまれと叫ぶ声を聞いたか (きのうきょうあしたあさってしあさって) |
喜多寛 |
| (2票)武田、有沢 | |
| 14 半額の買い物の値札とる刹那わが物となるその侘しさよ | 伊藤あさ子 |
| (2票)柴山、中浦 | |
| 15 怒っては駄目なのだから(しんこきゅう)森のボノボは今日もホカホカ | しのざき香澄 |
| (7票)伊波、鱸、村本、鈴木、やそおとめ、香乃、月山 | |
| 16 一九〇一年元旦生まれ出で二〇〇〇年除夜に逝きし人ありや | 大塚寅彦 |
| (1票)堀田 | |
| 17 塩筋子食(たう)ぶればそは母の味とほき産土(うぶすな)の汐が寄せくる | 鱸 |
| (6票)喜多、大塚、 山口、春畑、伊藤、近藤 | |
| 18 戦場はポーンと遠くて歌合戦の赤組が勝ち新年となる | みの虫 |
| (4票)黒田康之、伊藤、大塚、久慈 | |
| 19 母わたし姪と妹 ふとももを比べ合つてる正月五日 | 村本希理子 |
| (3票)二嶋、すずむしとまと、 岩田 | |
| 20 反抗期で左と言えば右を向く子のなずきは今ノット回線 | 山口範子 |
| (1票)中浦サチ子 | |
| 21 君と居るその空間の柔らかさ明日への力出ずるなるかな | 内田純子 |
| (1票)堀田 | |
| 22 幾まがり曲がりあゆめる谷間(たにあい)に裸木透かす上弦の月 | 上村 霞 |
| (8票)笹岡、喜多、山口、中條、草野、香乃、根来、近藤 | |
| 23 透きとおる水に破綻のなき夕べ病みしおまえの胸の音を聴く | 鈴木貴彰 |
| (14票)柴山、さゆら、黒田康之、宮崎、上村、鷺沢、中條、根来、寺川、河村、菊池、久慈、有沢、月山 | |
| 24 少年はまた少年を腕にだき稲妻さるをただに待ちたり | 鷺沢朱理 |
| (0票) | |
| 25 十年のたちまち過ぎてしまふことイタリア映画に見つつさびしも | 春畑茜 |
| (8票)舟橋、伊波、伊藤、根来、近藤、樋口、多田、黒瀬 | |
| 26 道連れがほしいと言ひし巡礼に今朝は逢はざり潮鳴りばかり | 小松原康生 |
| (2票)多田、久慈 | |
| 27 私から離れる刹那かがやける魚の目 鱗のはしの棘 | 大屋邦子 |
| (2票)鈴木、やそおとめ | |
| 28 @の後の言葉が浮かばないその空白にあるなしの風 | 武田ますみ |
| (6票)柴山、MZTN、しのざき、村本、やそおとめ、河村 | |
| 29 耳もとで老母だくやうに祈ります牧師の耳に補聴器のある | すずむしとまと |
| (4票)鱸、村本、海野、多田 | |
| 30 冬の夜に浮かぶ星座は一晩の夢を紡ぎて西に傾く | 海野灯星 |
| (2票)宮崎、伊藤 | |
| 31 なにゆゑに詠ふのでせううつそみの命の虹をきはめむがため | やそおとめ |
| (1票)岩田 | |
| 32 けさ届くメールアドレス<yozoranohosi@…>ペースメーカー埋め込みしとぞ | 中條レイコ |
| (8票)柴山、鱸、みの虫、大屋、寺川、河村、伊藤、黒瀬 | |
| 33 大寒の吹雪の雄叫び追放(やら)はれて紅梅凛たり白暁の庭 | 中浦サチ子 |
| (2票)喜多、海野 | |
| 34 骨片は母にあらねど手向け水 不在の空に埋めむしづくを | 草野みつ |
| (1票)月山 | |
| 35 口数も少なに去る子縁側に取っ手綻ぶ土産を置いて | 香乃 |
| (10票)さゆら、伊藤、村本、上村、春畑、すずむしとまと、村田、岩田、樋口、多田 | |
| 36 初雪へ十指を伸ばしかざすときはるかに萌ゆる志あり | 根来麻子 |
| (6票)さゆら、MZTN、舟橋、上村、鷺沢、伊藤 | |
| 37 催眠療法のさなか大地震(おほなゐ)おこりたりさすがあかるしわが逃避行 | 寺川育世 |
| (2票)月山、堀田 | |
| 38 注文の多き料理屋に味噌ラーメン頼みて三月(みつき)と十日経ちたり | 河村壽仁 |
| (2票)もね界慧、有沢 | |
| 39 束縛を嫌うあなたが休日の午後の海辺で読む素数論 | 松村由利子 |
| (10票)笹岡、黒田康之、伊藤、大塚、鈴木、武田、すずむしとまと、寺川、近藤、有沢 | |
| 40 一点の曇りも見せぬ蒼天に投げし白球いまだ戻らず | 村田馨 |
| (7票)笹岡、MZTN、大塚、上村、鷺沢、根来、樋口 | |
| 41 「早く寝ろ」「ストーブを焚きすぎるな」と歌詠むことの難儀ぞ多し | 伊藤京子 |
| (4票)喜多、みの虫、中浦、もね界慧 | |
| 42 やじろべえ左右に用なす団栗に添ふことのなき時間はめぐる | 近藤かすみ |
| (4票)山口、上村、武田、村田 | |
| 43 陶製の便器は<泉> 渇水の妃に男子出産を乞う | 菊池裕 |
| (3票)みの虫、伊藤、堀田 | |
| 44 なんとまあ軽くなりたる人の死よテレビを消して花に水やる | 岩田正治 |
| (4票)鷺沢、草野、もね界慧、黒瀬 | |
| 45 タラララン真夜中PC立ち上げて買い物をせり楽天市場 | 樋口勝子 |
| (3票)さゆら、伊藤、菊池 | |
| 46 どの局ももう番組を終へてゐて窓に寄せてはかへす風鳴る | 多田零 |
| (7票)二嶋、舟橋、みの虫、鈴木、春畑、寺川、菊池 | |
| 47 男などオブジェに過ぎぬ 脚ながき青年ダヴィデの石膏を割り | 有沢螢 |
| (3票)柴山、宮崎、香乃 | |
| 48 病にて逝く子猫をり四肢打たばさほど変はらぬひとを想ふ | 久慈八幡 |
| (0票) | |
| 49 またたとえ飛ぶこと無くも小鳥らは身を声にして歌はうたいぬ | もね界慧 |
| (3票)二嶋、中浦、久慈 | |
| 50 ああ我は誰かの過去世まなかひに雪ふる朝を地の底として | 黒瀬珂瀾 |
| (16票)二嶋、黒田康之、伊波、喜多、しのざき、春畑、海野、やそおとめ、中條、草野、河村、菊池、多田、久慈、もね界慧、有沢 | |
|
|